100円均一ショップでの買い物で気を付けたいポイント

     

100円均一での買い物で気を付けたいポイント

便利にお得に賢く利用している方が多い100円ショップですが、お買い物の際は少しだけ注意しておきたいポイントがあるんです。

デメリットという程ではないのですが、ほんのちょこっと気を付けておきたいポイント。知っておくだけでも商品の選び方が変わってくるポイント。

もっと上手に100円均一ショップを利用するためのポイントを、ピックアップしてまとめておきますね!

スポンサーリンク

100円均一ショップは商品入れ替えが激しい点に気を付ける

100円均一ショップは商品の入れ替えが頻繁に行われます。
季節限定の商品だけでなく、新入荷の商品が続々と入ってきており、その分店頭から姿を消していく商品の数もとても多いのです。

同じデザインで揃えたいインテリア商品やファイル、タッパー、詰め替えボトルなどは、なるべく同時期に必要数をすべてそろえておくようにした方が無難です。

私も経験があるのですが、小物類を収納しておくために購入したバスケットがとても良かったので、同じもので揃えようと買い足しに出かけたのですが、似たような商品はあったものの、まったく同じ商品はなくなってしまっていました。

それからは同じデザインで揃えたいものは事前に必要数を確認して、なるべく同時期にサッと買ってしまうようにしています。

最初から必要数が全てわからない!という時は、なるべく定番商品を狙うのもポイント。
定番商品やロングセラー商品は常に在庫が置いてあることが多く、何年も店頭に並んでいることもありますので、後から買い足すのに向いていますよ。

どれがすぐになくなってしまう可能性が高くて、何がいつもある商品なのかわからない場合は、店員さんにアドバイスをもらうのも一つですよ。

100円均一ショップでは商品の入数や容量に気を付ける

100円均一ショップはお得な商品が多いのでついつい毎回買いすぎてしまう私なのですが、一見お得に見えて、そんなにお得でない商品も実はたくさんあるということは知っておきたいポイントです。

例えばどんな商品に『一見お得そうに見えてお得ではない』商品が多いのかというと、100円均一以外のスーパーなどでも見かけることのある商品などが要注意です。

スーパーではいつも198円なのに、100均に来たら100円で売ってた!なんてこともよくあるのですが、よくよく見てみたら、商品が小容量のミニサイズだったなんてこともあるんですよ。
入っている分量が少ないからその分安くなっているだけでした~というオチですね。

しかし私はこれはある意味ではメリットの一つだと思っているんです。商品によっては小容量で助かるなんてことないですか?

例えば、『我が家ではセロハンテープはそんなにたくさん使わないから、替えの個数は少なくていい』とか、『試してみたかったけど、美味しいかどうかわからないから、小容量タイプがお試しにはちょうどいい』とか『家族が少ないから少ない個数パックの方が助かるの』などというニーズもあると思うんですよね。

たくさん入っていて逆に実はちょっと困っていた、なんて人にとってはちょうどいい容量になっていることもあるので、小容量でその分安くなっているというのがメリットになるケースもあるということなんです。

ただし、お得感やコスパを何よりも重視する方は、容量と市販のお値段についてはちょっと気を付けておいた方がいいかもしれません。

100円均一の商品すべてが、一般市販品より小容量で低価格であるというわけではありません。
そういう商品も中にはあるという一例です。

100円均一ショップではおもちゃのサイズは丈夫さに気をつける

100円均一ショップでは、子供のおもちゃが購入できるのも嬉しいところですね。
1つ100円とは思えないクオリティのおもちゃを見つけることもあるので、私も子供のおもちゃを買う時にちょくちょく利用させてもらっています。

100円均一ショップのおもちゃのクオリティは年々グレードがあがってきているように感じています。
安全品質を専門機関でチェックしている商品も増えてきているんですよ。そんじょそこらのおもちゃ屋さんや子供用品店に並ぶ商品と遜色ないようなものも出てきています。

しかしそんな中、依然壊れやすさが目立ったり、低年齢の子供が使用するのにはサイズ的に心配なおもちゃがあるのも事実です。

異年齢向けのおもちゃがズラッとごちゃ混ぜになって同じ棚に並んでいることもしばしばなので、対象年齢の合わない商品を選んでしまうこともあるのがちょっと心配だなと思っています。

100円均一ショップの子供のおもちゃは特に、大人がしっかりと商品表示をチェックするとともに、商品自体を細かくチェックするようにしてくださいね。

100円均一ショップのおもちゃについてはこちらの記事でも詳しく書いています。
参考記事100円均一で子供のおもちゃを購入する時の注意点

100円均一アイテムはかぶりやすいので気を付ける

とっても便利な100円均一アイテムですが、最近はかわいくオシャレなデザインの物も多く、安いからだけでなく欲しくなってしまうアイテムがたくさんですよね。

子供の物も充実しているので、保育園で必要なものや靴下なども100円均一で購入することが多いのですが、ちょっと気になるのがお友達とのかぶりやすさ。

お揃いがイヤとかそういうことではなく、小さな子供の場合、パッと見て自分の持ち物だと見分けられることってとても大切なことだと思うんですよね。お友達と同じデザインだと、どっちが誰の物かわかりにくくなってしまうとトラブルのもとになりかねません。

先生も「これは○○ちゃんの持ち物だな」などデザインで覚えていてくれたりする事も多いので、パッと見のデザインがで違いを出すって結構大事です。

でも100均のアイテムは手軽なので、近所にお店がある場合は、アイテムがかぶってしまうことは仕方がないです。

そんな場合は、大きなワッペンをつけたりして、何かしらちょっと見た目でわかるアレンジをしてあげるといいのかなと思います。

100円均一ショップでは商品の見極めがポイント

たくさんの商品が並ぶ100円均一ショップ。
人気の商品をゲットしに行くのも楽しいのですが、自分の目でお宝商品を発掘するのもまた楽しもの。

今回は気を付けたいポイントを中心にご紹介しましたが、この『気を付けたいポイント』というのは云わば『目利きポイント』でもあるのです。

本当の意味でのお得さとは、優れた商品を必要な分だけ購入するということだと思います。

100円均一商品をしっかりチェックして、良いものを見極めていきましょうね!