人気3大100円均一ショップ ダイソー・セリア・キャンドゥの特徴
全国各地に店舗が多く人気の100円均一ショップと言えば「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」ですよね!
みなさんはどんな風に使い分けていますか?
お住まいの地域によっては、店舗をあまり見かけないショップもあるかと思いますが、ところによっては「どの100均ショップも全部近くにあるよ!」という便利な地域もあるかもしれないですね。
ちなみに私が住んでいるところも、自転車に乗ればどのショップにも行けるので、その時のニーズによって使い分けています。
そんな人気の三大100均ショップ「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」ですが、違いがイマイチわからないという方も多いのではないでしょうか。
それぞれの違いを知ることで、希望の商品を見つけやすくなるかもしれません。今回は各100円均一ショップの特徴の違いをまとめてみたいと思います。
スポンサーリンク
100円均一ショップDAISO(ダイソー)の特徴
「100円均一ショップと言えばダイソー!」というくらい、100均ショップとして最も知名度が高いのがダイソーですよね。大型店舗も多く、イオンなどの大型ショッピングモールではフロアの半分以上がダイソーの売り場になっているケースもあります。
取り扱い商品のバラエティも豊富で、老若男女に愛される100円均一ショップ。大型店になれば「ダイソーに売っていないものはない!」というほどの充実度です。
販売価格としては、100円商品をメインとしつつも200円以上する商品も多く扱っています。うっかりしていると思っている以上の出費になることもあるので、購入の際は値札のチェックが必要ですね。(※ものによっては600円や800円の商品もあります)
コラボ商品や海外進出、SNSの利用も積極的に行っており、ホームページも充実しています。今回ご紹介している3ショップの中で、情報発信に一番力を入れているはダイソーです。
海外の店舗も多いダイソーらしく、パッケージに英語や中国語で製品名を記載している商品も多いのが印象的です。
最近では店内での写真撮影がOKな店舗も出てきて、一層発信に力を入れているように感じますね。
オリジナル商品の数も多く、常に商品が入れ替わっている印象。中国製の製品が多いです。
常に新しいチャレンジを繰り返しているのがダイソー。思ってもみない商品との出会いが多いのもその情報収集力のたまものですね。納得です。
子供のものや育児用品の扱いも多いですが、特におもちゃのクオリティが高い印象。
これまでの100円均一ショップのおもちゃと言えば、駄菓子屋さんで売っているような簡単な作りのものがほとんどでしたが、この頃は電動式のおもちゃも増えてきており、「100均のおもちゃ」のイメージを覆したのもダイソーではないでしょうか。
私が一番よく利用するのもダイソーです。
当サイト内記事ダイソー商品のレビュー記事一覧
100円均一ショップSeria(セリア)の特徴
カフェや雑貨屋さんのようなオシャレなアイテムの扱いが多いのがSeria(セリア)。インスタ映えしそうなデザインのグッズが多いですね。
比較的若い女性をターゲットとしているようで、ちょっとした食器やインテリアアイテム一つとってもとてもかわいいくオシャレなものがたくさん揃っていますよ。アイテム流行に敏感な方に喜ばれそうです。
主に雑貨や製菓グッズの取り扱いがメインで、食品を取り扱っているのは限られた店舗のみとなっています。
子供向けアイテムでは、有名キャラクターものの扱いが他の100円均一ショップよりも多く感じます。子供に人気のキャラクターの商品が比較的揃いやすいのはセリアだと思います。
特に手作りやDIYに関するアイテムが充実している印象ですね。100均DIYに凝っている方は、セリアがダンゼン楽しいと思います!
プライベートブランドの製品も多く、日本製の商品が多いのも特徴です。
セリアはこんなに人気なのにどうしてだかまだSNSには力を入れていないようで、インスタもFacebookページもtwitterもありません。唯一公式ホームぺージがあるので、そちらでおすすめ商品のチェックはできるのですが、掲載商品数もそんなに多いわけではないので、セリアフリークにはちょっと物足りないかもしれませんね。
当サイト内記事Seria(セリア)商品のレビュー記事一覧
100円均一ショップCanDo(キャンドゥ)の特徴
『老若男女問わず入りやすく、でも今風のインスタ映えも忘れない!コラボ商品もたくさんやっているし、SNSだってがんばっているよ!』という、オールラウンダーという印象なのがCanDo(キャンドゥ)だと思っています。
主に主婦層がターゲットになっているように感じます。
食品や生活雑貨が充実していますね。
ダイソーとセリアの中間というと言い方は悪いのかもしれないですが、一番気軽にお店に入れるのが私の場合はキャンドゥです。
ガーデニング、手芸、文具、食品、メイク用品などなど多くのジャンルの商品がバランスよく揃っていて、かつ若い女性が好きそうなオシャレでシンプルなデザインのアイテムも手に入るのがキャンドゥ。ただし他の2ショップに比べるとですが、子供向け商品は特別充実しているわけではないですが、必要なものは一通りそろいます。
なんとなくセリアとキャンドゥでは同じ商品を見かけることが多いです。
キャンドゥはSNSでも情報発信しています。
LINE@をやっているのは、今回ご紹介している3ショップの中ではキャンドゥだけですね。
Facebookページはアカウントがあるだけで特に発信はされていませんが、インスタはオシャレな写真でたくさんの投稿がありますよ。新商品のチェックをするならインスタのフォローは必須です!
当サイト内記事CanDo(キャンドゥ)商品のレビュー記事一覧
ダイソーとセリア、キャンドゥのどれが好きですか?
「生活雑貨が欲しければとりあえず100均!」という程、私の生活の基盤になっている100円均一ショップ。今回ご紹介した3ショップ全てヘビーユーズしております。
それぞれ特徴が違うので、置いている商品も違います。(※同じ商品の扱いがある場合もありますよ)
また店舗によっても微妙にカラーがありますし、店舗の広さによっても取り扱い商品がガラッと変わることもあるので、お気に入りの店舗を探すのも一つの楽しみだと思いますよ!
当サイトでは各ショップのタグも用意していますので、それぞれのタグをチェックしていただければどんな商品が置いてあるのかのイメージをある程度つかんでもらえるかと思います。