おままごとキッチン

     

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る
100円均一で買った材料だけで、「おままごとキッチン」を作ってみたいと思います。

今回は100円均一ショップ「Seria(セリア)」で購入した材料だけで作りました。

材料費は合計3,400円~です。(※材料費外で使用している道具も一部あります)

材料さえ揃えば作るのはさほど難しくありませんよ。

スポンサーリンク

100円均一の材料で手作りするおままごとキッチンの材料

今回はできるだけ予算抑えめで、しかも我が家の設置スペースに合わせたサイズで作っています。
手に入る材料などもその時々によって変わってくるはずなので、だいたいの目安でご覧ください。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 材料

おままごとキッチンの材料
紙管 30.5cm(骨組みの横と奥行きの柱部分)・・・ 8本
紙管 39cm(骨組みの縦の柱部分)・・・ 5本
棚板 ・・・ 4枚
L型連結(骨組みの連結部分)・・・ 6個
T型連結(同上)・・・ 2個
木製トレリス(キッチンの壁)・・・ 2個
コルクコースター(コンロとして)・・・1個
詰め替え用ボトル(蛇口として)・・・ 1個
バット(シンクとして)・・・ 1個
ワイヤーラック(小物入れ)・・・ 1個
ダンボール収納(キッチン下収納)・・・ 2個
フック(調理器具等をひっかける)・・・ 1個
おままごとおもちゃセット(野菜、調理器具類)・・・ 今回は8個購入しました

製作時間 ・・・ 約1時間
材料費 ・・・ 骨組みのみ2,100円/ベースまで3,400円/野菜等のおもちゃ付きフルセット4,200円

上記は商品の数ではなく、使用した個数です。そして材料費は実際に購入した商品の合計金額で記載しております。
商品によっては「●個入」といった風に複数個パックの物もありますので、必要個数と購入個数がイコールでない場合がありますことをご了承ください。

以下、材料費外で使用したものです。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 材料費外で使用した道具

おままごとキッチン作りで使用した材料費外の道具
はさみ
カッター
ボールペン
梱包用ビニール紐
木工用ボンド
ガムテープ

材料は絶対同じものでないといけないわけではなく、他の物で代用していただいてももちろん構いません。
サイズ感や出来上がりのイメージとしてご覧いただければと思います。

100均の材料で作るおままごとキッチンの作り方

ではさっそく作っていきましょう。

まず紙管を連結パーツでつないでいきます。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 紙管とジョイントパーツをつないでいく

手でどんどんつないでいけますので、サクサク作れます。簡単です。

以下のような形を目安に組み立てていってください。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 骨組みの組み立て

高さは欲しいので、縦の紙管が39cmで、横と奥行きに使用したのが30.5cmの紙管です。

このシリーズでは最大長が39cmだったので、これ以上長いものはないのですが、短くする分の調整であれば、紙管を糸鋸などで切ってしまえばいいと思います。

青で丸く印をつけている部分に使用した連結パーツのみ、T字型を使用しています。
それ以外がL字型です。

骨組みができたら、あとは肉付け作業です。
ここからはほんと自由なので、色々好きに作ってみてくださいね。

棚板を置いたり、木製トレリスでキッチンの壁を作りました。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 木製トレリスをつける

木製トレリスは、後から外しやすいように梱包用のビニール紐で固定しただけです。
長い結束バンドで代用してもいいと思います。

見た目はちょっとアレですが(笑)、予算が許すのであれば、造花やグリーンなどで飾って隠すこともできますよ。

棚板もちょっとグラグラすると思うのですが、この時点ではまだ固定しないでください。

棚板は固定する前に、まずシンクと蛇口を作ってしまいます。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る バットでシンクを作る

バットを入れるために棚板に穴を開けます。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 棚板を入り抜いてバットをセット

裏から型を取ってカッターでくりぬき、バットをはめるだけです。

同様に蛇口もつけてしまいましょう。
蛇口は詰め替え用ポンプの、ポンプ部分だけを使用します。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 泡で出るポンプボトル

ポンプ部分がかわいいものを選んできました^^

こちらも裏から穴をあけてセットするだけです。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る ポンプもセット

シンクの隣にはコンロを作りましょう!
コンロはコルクの鍋敷きを使いました。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る コルク鍋敷き丸

今回は鍋敷きで大きいコンロを1口にしましたが、コースターを2枚貼って、2口コンロにしてみるなんてこともできますよ!

鍋敷きは木工用ボンドで貼っただけです。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 鍋敷きはボンドで固定

棚板自体やがシンクなどがグラグラする場合は、裏面をガムテープで固定してしまえばOKです。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 棚板もガムテープで固定

あとはキッチン下の収納となるダンボール収納を組み立てて入れて、ワイヤーラックを飾り、フックを取り付ければベースが完成です!

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る ベースが完成

市販のおままごとキッチンは、ほぼこの状態の物が売られています。

これにあとは野菜や調理器具があれば完璧ですね。
すでにお持ちの方はそれを利用してください。

私はついでですので、野菜や調理器具も100円均一で購入してきました^^

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 野菜や調理器具類

全部で800円分購入してきましたが、これで十分です!
なかなか立派なクオリティ。

野菜などを置くと一層完成度が高まりますね!

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 野菜や調理器具を置く

イメージしていた感じのものができました^^

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る シンクの完成度

こうやってみると、完璧なシンクです(自画自賛w)

コンロもコルク素材を使って正解でした。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る コンロの様子

壁は今後も飾りやすいように木製トレリスを利用しました。

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る キッチンの壁の完成度

フックはプッシュピンを紙管に直接差し込んでいますが、万が一外れた時が危ないので、安全を考えて両面テープタイプを選べばよかったと、ちょっとこれは反省ポイントです。

子供がめちゃくちゃ喜んでくれたので、良かったです!

100円均一の材料でおままごとキッチンを作る 気に入ったかな?

100均の材料でおままごとキッチンを作るポイント

100円均一で売られている商品は入れ替わりが激しいですが、だいたいいつも似たような商品が揃っています。
今回ご紹介しているのとまったく同じ材料が手に入らなくても、サイズさえしっかり把握できていれば、代わりの物で作っていくことができますよ。

また今回は大型のおもちゃです。
設置する場所のサイズもしっかり図っておくことが必要ですね。

おままごとキッチンも手作りすれば安上がりで処分も楽

今回は、野菜や調理器具まで揃えて4,200円でおままごとキッチンを作りました。
ベースの部分だけであれば、わずか3,400円です。もっと言えば、骨組みだけなら2,100円で作れてしまいます。

市販のおままごとキッチンの相場が1万円前後~なので、それを思えばかなり格安で作れたことになりますね!

しかも材料はまたバラすことが可能なので、子供が飽きた後は、別の使用用途で使うこともできそうです。
全て処分するにしても、ベースがバラバラになるので、粗大ごみではなく普通ごみとして回収してもらえちゃいます!(※ごみの処分方法はお住いの自治体のルールに基づいてください)

おままごとキッチンは自分で作ればアレンジ自由

大きな市販のおままごとキッチンでは、あまりアレンジということもできないですけど、自分で作ったものはアレンジも自由です。こういうのを作ったのは初めてですが、作ってみると色々やってみたくなるものですよ。

今回は予算を抑えたかったのでここまでにしましたが、自由にやって良いのであれば、壁紙を買ってきたりもっと小道具をつけたくなってきています。

サイズも、今回は我が家のスペースに合わせて調整することができました。
自分で作ればもっと大きくもできますし、逆にコンパクトにもできます!こういうのが手作りの醍醐味ですね^^

おままごとキッチンのベースを購入すればもっと楽

今回は全て100円均一の材料で作りたかったので、ベースから全て揃えましたが、ベースを購入してしまえばかなり楽です。

楽天市場で3,000円~4,000円程度の、ダンボール製のおままごとキッチンがありました!
これなら手作り同様処分も楽ですし、アレンジもしやすそうです。

何より材料を揃える手間がかなり省けるので楽ですね。

予算はちょっと上がってしまいますが、ベースは購入して、飾りやおもちゃ部分のみ100円均一を利用するなんてこともできるのではないでしょうか。