フリフリおにぎり型
100円均一で小さなおにぎりを簡単に量産できる「ふりふりごはんボール」というおにぎりメーカーを購入しました。
手づかみ食べの練習に最適な、小さなおにぎり。
子供も食べやすくていいのですが、量産するのがとても大変です。
そんな時に便利なのが、ふりふりするだけで小さなおにぎりがたくさんできるおにぎりメーカー。
100円均一で購入できる子供グッズの中でも人気の高い主力商品です!
各100円ショップで色々なタイプを購入できるのですが、今回はキャンドゥで購入したものとダイソーで購入したものをご紹介しますね。
スポンサーリンク
100円均一のおにぎりメーカー 「ふりふりごはんボール」のレビュー
100円ショップキャンドゥで「ふりふりごはんボール」を購入してきました。
小さなおにぎりが一度に3つできるという便利な代物!
子供うけしそうなかわいいデザインです。
フリフリするおにぎり型には色々な形があって、こちらは蓋と本体に分かれるタイプ。
私は別のタイプも使ったことがあるのですが、本体と蓋が分かれないタイプの方が、正直言うと使いやすいです。

こちらはダイソーで以前購入したものですが、蓋がバラバラにならないので、パーツを紛失する心配がなく、洗いやすかったように思います。
実際にフリフリしてみるとわかるのですが、蓋と本体が分かれているタイプは、閉まりが悪いと振っている最中に蓋が飛んで行ってしまう危険もあるのでちょっと不安を感じます。
蓋も一緒に握ってフリフリできるタイプの方が安心ですよ。
100円均一のふりふりおにぎり型の使い方
ふりふりおにぎり型でおにぎりを作る工程は簡単。
蓋を開けて、ふんわりとご飯を詰めて振るだけ!
ご飯の量は少なすぎても多すぎても上手くいきません。
タイプによってちょうどいい量は違うのですが、使っていくうちにわかってきますので大丈夫です。(そんなに難しいものではないです^^)
蓋を良くして閉めて、上下左右にフリフリしましょう。
たったそれだけで、こんなにかわいい小さなおにぎりが出来上がりますよ!
あんなにめんどくさかった小さなおにぎりの量産が一瞬でできるようになりました。
つかみ食べ期の幼児食作りには必須なアイテムだと思います!
とっても便利ですよ。
ご紹介した「ふりふりごはんボール」の商品詳細
品名:ふりふりごはんボール
原料樹脂(本体):ポリプロピレン
原料樹脂(フタ):ポリプロピレン
耐熱温度(本体):80℃
耐熱温度(フタ):80℃
※食品衛生法合格樹脂使用
商品に関する問い合わせ先:株式会社IPシステム